ゆらゆら帝国、2009年の日比谷野音フルライブ映像。空気を含めてゆら帝
ゆらゆら帝国の2009年4月26日、日比谷野外音楽堂で行われたライブ映像。フル。
すげー晴れた日の野外でのゆら帝って、この空気ごと作ってる感があって、映像で観るだけでもめっちゃ気持ちいい。
もちろん屋内ライブでもあの独特の雰囲気はあるから、どっちでも良いんやけど。
ゆらゆら帝国って、たまに「この曲パクリっぽい」みたいな声を見かけるけど、
たしかに意図的に狙ってやってる部分もあるやろうし、
でもそれって単なる真似とかじゃなくて、
海外サイケ、クラウトロック(いわゆるジャーマンロック)、アシッドフォークみたいなものを自然に取り込んで、
それを完全に日本語ロックのポップさに落とし込んでいるセンスには素直に感嘆。
このポップさってのがけっこう重要で、アングラなバンドってのはままあると思いますが、
ただこれをメジャーシーンに持ってきて、現代の日本のサイケロックに与えた影響はすごいと思うんです。
しかも曲だけじゃなくて、ライブの中の振る舞いとかも含めて“ゆら帝”って感じ。
MCはほとんど無いし、亀川千代さんはまじでほぼ微動だにせへんし。
ブランディングって単語でいいかわからんけど、“こういうバンドであり続ける”という姿勢がブレてなかったのが伝わってくる。
何回かライブ行ったけど、アンコールも無いのが逆に良いっていうか、
そういうスタンス込みで印象に残ってます。
あとこれは別の話かもしれんけど、国内でも海外でも坂本慎太郎推薦って書いてあったらとりあえず聴く。
だいたい間違いないし、多分先入観ってのも多少はあるけど、やっぱり良いの多い気がします。
[set list]
1. 星ふたつ (Hoshi Futatsu) 0:00
2. ソフトに死んでいる (Soft Death) 9:50
3. ザ・コミュニケーション (The Communication) 16:24
4. お前の田んぼが好き (Omae no Tanbo ga Suki) 23:00
5. アーモンドのチョコレート (Almond Chocolate) 26:51
6. 夜行性の生き物3匹 (Yakousei no Ikimono 3-biki) 31:08
7. タコ物語 (Taco Monogatari) 35:12
8. いまだに魔法がとけぬまま (The Magic Still Remains) 41:10
9. 無い!! (Nai!!) 49:40
10. 空洞です (Hollow Me) 1:00:15
11. できない (Dekinai) 1:05:48
12. あえて抵抗しない (Sweet Surrender) 1:12:10
13. ロボットでした (It Was a Robot) 1:16:50
14. 3×3×31:26:20
動画詳細
ゆらゆら帝国・坂本慎太郎 のタグがついた動画
-
青葉市子 コーネリアス/「外は戦場だよ」 studio live ver
2015.11.28
-
Disco Is (ディスコって)/ Syunsuke Ono (オノシュンスケ)zelone records official
2016.11.17
-
salyu × salyu / ただのともだち from 「s(o)un(d)beams+」
2012.02.01
-
-
Cornelius – 変わる消える (feat. mei ehara)
2022.07.21
-
-
-
『攻殻機動隊ARISE』border:1 エンディングテーマ「じぶんがいない」salyu × salyu
2025.07.24
-
salyu × salyu / 奴隷 from 「s(o)un(d)beams+」
2012.01.18
-
-
-
-
SPECIAL OTHERS – THE IDOL – Live at 日比谷野外大音楽堂 240519 ~日比谷野音 100 年のありがとう☆彡~
2025.03.25
-
SPECIAL OTHERS – I’LL BE BACK – Live at 日比谷野外大音楽堂 240519 ~日比谷野音 100 年のありがとう☆彡~
2025.01.29
-
-
eastern youth – 夏の日の午後【日比谷野外大音楽堂公演DVD 2019.9.28 】
2024.09.27
-
Zazen Boys – 乱土〜胸焼けうどんの作り方 Live at 日比谷野音 5.26 2024
2024.08.17
-
Zazen Boys – チャイコフスキーでよろしく Live at 日比谷野音 5.26 2024
2024.07.28
-
ROTH BART BARON – 月に吠える feat. 中村佳穂|BEAR NIGHT 3 Live at 日比谷野外音楽堂 2022.8.7
2022.10.19
おすすめ
-
-
chelmico × JOYFIT コラボソング「Limit」
2020.02.28
-
-
-
Ichiko Aoba | NTS Session
2024.12.05
-
Chemical Brothers – Star Guitar Live from Fuji Festival 2002
2008.10.08
-
坂道のアポロン 感動の最終回!Moanin’
2012.06.29
-
-
Little Simz – Don’t Leave Too Soon (Official Video) – Theme from Steve
2025.09.12
-
椎名林檎 “RISING SUN ROCK FESTIVAL 1999” in EZO
2022.06.26
-
Shintaro Sakamoto — “You Can Be A Robot, Too (feat Kamome Children’s Choir)” (OFFICIAL VIDEO)
2014.11.07
-
-
-
MONDO GROSSO LIVE@GREENROOM FESTIVAL’18<GALLERY STAGE>
2020.06.05
-
-
-
Yo La Tengo- “Sinatra Drive Breakdown” (Bunker Session)
2023.11.07
-
Buffalo Daughter – Pshychic A-Go-Go w/ 小山田圭吾 @ 25 + 1 Party Tour 2019
2019.10.04
-
Elephant Gym – Finger (FUJI ROCK 2022)
2022.09.12
-
Kamasi Washington – Vortex | Lazarus (Adult Swim Original Series Soundtrack)
2025.03.27
-
坂本慎太郎 -“ディスコって” @FUJIROCK FESTIVAL 2025.7.25(Fri) 23:30 RED MARQUEE
2025.07.25
-
【MV】ポップしなないで「メデューサ」(Pop Never Dies – “Medusa”)
2023.02.22
-
ZAZEN BOYS × AZUMA. 2023 SPRING SUMMER COLLECTION “EVERYTHING IS CHANGING”
2022.10.01
-
Honen Bushi (Dorian Concept Remix)
2019.10.29
-
385 – 脳みそあらおう(PV)
2010.07.30
-
RADWIMPS – 祝祭 (Movie edit) feat. 三浦透子 [Official Music Video]
2019.09.14
-
Underground Funk – Afro Chill Vibes, Hip hop BrainFeeder Crates EP08 #funkmusic #funkmix
2021.07.31
-
Sean Lennon – Parachute – From Friendly Fire, A Film
2009.03.06
-
[Official Music Video] Perfume「レーザービーム」
2013.06.18
-
KASABIAN – Club Foot / Ill Ray (The King) (Live in Japan 2022)
2022.08.21
-
-
ZAZEN BOYS – ポテトサラダ @ FREEDOMMUNE 0<ZERO> ONE THOUSAND 2013
2013.09.03
-
One Day / Shintaro Sakamoto (Official Music Video)
2022.09.15
-
ꉈꀧ꒒꒒ꁄꍈꍈꀧ꒦ꉈ ꉣꅔꎡꅔꁕꁄ – U
2021.07.15
-
七尾旅人 × 原田郁子 × 勝井祐二 × U-zhaan × rei harakami × zAk × 向井秀徳 – Rollin’ Rollin’
2011.10.21
-
I Get High On You (2024 Remaster)
2024.07.17